ギター放浪記(ワールド)リニューアル!!

還暦オヤジの海外での飛入りセッション体験やら ギター、エフェクター等の試し弾きなんぞをテーマにしたブログです。

VLOGチャンネル開設しました。

久しぶりの投稿となりました。前回の記事では、コロナでベトナム移住計画がとん挫してやむなくホームタウンの佐賀に住むことになったことを書きました。 あれから、数回ミニライブ的なものもやりまして、最近ではほぼ毎日ギターを手にするようになりました。…

近況

長らく更新が途絶えていました。 ほんとうなら今頃はベトナムにいるはずでしたが、 コロナ騒ぎで頓挫してしまいました。ベトナムへは、ほぼ移住するというつもりでいたので それなりに準備が大変でした。なので更新が滞ていたのはコロナ騒ぎよりそっちの方が…

SPIRE STUDIOというマルチトラックレコーダーを購入しました。

Multi-Track Recorder SPIRE with Boss RC-10/Still Feel Like Your Man. 用途はバッキングトラック(オケ)の録音、制作、演奏動画のユーチューブ配信用だったりします。たまたまユーチューブで見つけてコレは使える!!と思いました。コンパクトだし、簡単…

Moore GE250 プリセットの音がなんでこんな使えないやつばっかなの?

実は、あれやこれややることが多くて全然触っていませんでした。それだけ、触りたくなる要素というか、魅力が乏しいてこともあるのかもしれません。私は、おっさんなので、元々そうなのか、多分どっちの要素もあると思いますが、音作りを深く追求するタイプ…

Moore GE 250 買っちゃいました。UIどう?

MOOER GE250に苦戦中!! 実はコレだぁ!という明確な強い理由も無くて買ってしまいました。 強いて上げれば、今後の事を考えると1台しっかりしたマルチを持っておく必要があると思ったからです。今後については後々書いていくつもりなので詳細は省略しますが…

Breezin' /George Benson with Boss RC-10R

Breezin'/George Benson with Boss RC-10R ジョージベンソンのブリージンを初めて聴いた時の衝撃は未だに忘れません。このアルバムは私が上京して間もなくの1976年の発売ですね。イントロの一音目でやられました。ベンソンのギターにも圧倒されましたが、ハ…

スパークル/山下達郎 コードのグリップ(握り方)どっち?

スパークル/山下達郎 コードグリップ(握り)シェイクハンドorバレーどっちでやる? 山下達郎のスパークルといえばおっさんギター弾きの誰もが知っていて、とりあえずイントロだけでもコピーした人は多いのではないでしょうか?そして挫折した人も。 最近で…

YAMAHA THR 10Ⅱwireless 買って一ヶ月の満足度は?

ぶっちゃけ、70%というところでしょうか。満足度が高い物って、使う都度に「お前はなんて優秀なんだ」と思える物、ああ買って良かったと実感出来る物なんですよね。そこまではいかないって感想です今のところ。 wirelessの快適さは勿論実感しています、でも…

AtomicAmplifire vs Mooer GE 200 今更比較

AtomicAmplifire vs Mooer GE 200 今更比較 マルチエフェクターは色々使ってみましたが、今手元にあるのはコスパ重視のZOOM G1-FOURだけです。手放してしまったが印象に残っているのは、AtomicAmplifireのフットスイッチが3つのタイプと、MooerのGE 200です…

音は最悪!質感ゼロ。 普通だったら絶対に買わないギターをわざわざ探し出して買った理由。

ピックアップ交換で韓国製チープギターが大化け! これはSpearという韓国のメーカーで製造がインドネシアのギターです。デフォルトの状態ではタイトル通りのギターでした。チャチでオマケに軽いので、持った感じが何か子供のおもちゃのような感じしました。…

BOSS RC-10R(ルーパー)デュアルフットスイッチでフレーズメモリチェンジが楽!

BOSS RC-10R/フレーズメモリを4つを使ってThat's the way of the worldのバッキングを作った! さて、BOSS RC-10Rですが、色々と可能性を試してます。 前回書いた記事で確証がもてないでいたことを確認してみました。↓↓↓↓前回記事↓↓↓↓「実はフットスイッチを…

RC–10Rは使える!

条件反射が極端に衰えを感じる今日この頃ですが、何とか使いこなせるように頑張っております。 今回は2トラック機能と2つのフレーズメモリ機能を使って1曲に仕上げました。メモリ1[track 1=Aメロ、track2=Bメロ]メモリ2[track1=Cメロ(outro)]の構成です。…

今使っているギター/Bacchus Strat限定モデル、Fender Strat 1962 、DonGrosh Electra Jet

実はブログ再開以前にここで紹介したギター、エフェクター今はほぼありません。エフェクターは全部手放しました。 絶対に手放さいと思っていた3本、[Fender Stratcaster 72s][Gibson SG66s][RsGuitarworks Telecaste],これ等も今は全部ありません。 ストラト…

BOSS RC-10R(ルーパー)に苦戦中。

BOOS RC-10Rに苦戦中 今回はボスのループステーション最新機種であるRC10Rについて書きます。大分前に同じくボスのループステーションを買ったんですが、結局使いこなせなくて以来ルーパーなんぞ金輪際買うものかと思っておりました。しかし、最近ZOOMの安マ…

バンコクで飛び入りセッション!その3/ギター機内持込

このブログはギタリスト目線で読んでくれている人が多いと思うのですが、飛行機移動の時にギターをどうするか悩んだ人もいるのではないかと。なわけで今回は私がどのようにしたのか、また航空会社の対応はどうだったのか?などについて書きます。ごめんなさ…

バンコクで飛び入りセッション!その2/動機タイミングの話

さて、今回は前々回の記事バンコクセッションの続きで、そもそも何故バンコク?その理由とか動機的なものを書くことにしました。 ギターを担いで世界中を周って現地のミュージシャンとセッションをしたいという思いがずっとあって、その思いを現実に形にしだ…

THR 10 II Wirless開封速攻レビュー!!

オールワイヤレスがこれほど快適だとは。 使ってみてあらためて実感しました。Katanaとの比較は手元にKatanaが無いのでどうこう言えませんけど、電源ケーブルの1本の差でも大きいような気もします。音については演奏動画を早速YouTubeに上げたので参考にして…

Yamaha THR 10II Wireless Katana Airとの比較!

Yamaha THR 10II Wirelessを買いました!この新しいTHR 10を購入する際に、実はBossのKatana Airと散々迷いました。私と同じくこの両者で迷っている人も多いのではないかと思いますので比較してみようと思います。※BossのKatanaAir は2店舗で試し弾きをしま…

バンコクで飛入りセッション!その1/リニューアル第一弾/現地でのセッション動画をアップ

長らく間があいてしまいました。その間にとっくに還暦も過ぎまして、もう少しで「天国への階段」が見えてきそうな年齢になってしまいました。放置していたにも関わらず結構なアクセス数があったことを知りました。かなり濃い体験もしましたし、この体験をシ…

歪み系/EarthQuaker Devices Palisades

ストラトを気持ちよく歪ますために今までかなりのペダルを試してきましたがどれひとつ満足に至るものはありませんでした。歪みとストラト独特の芯のある音のバランスがなかなか難しくどれも満足がいかないものでした。芯があり太い音がしても歪みが足りなか…

Gibson SG Standard 66 with Wlampler Pedal Dual Fusion

SGでも試してみました。 結論から言うとどんぴしゃな感じです。 SGも歪みペダルを咬ますとフロントがボワってした音色になってしまうので踏んだ時は使ってなかったのですが、このペダルのCH1(Vintage)はかなり使える感があります。リヤはCH2だけでもいい…

RS GUITARWORKS TeeByrd &Wlampler Pedal Dual Fusion

今回は最近入手したギターRS GUITARWORKS TeeByrd,ペダルWlampler Dual Fusion,の記事です。 ギターは今一番気に入っているテレキャスと同じメーカーのRS製です。ご覧の通り形状はファイヤーバードです。しかし、ネックはビス止めだし、スイッチもリヤのピッ…

SGのトレモロ使用

アームを固定するナットを最初の使用時に 紛失してしまいずっと未装着のままだった。 インチサイズなものでそこら辺には売ってないだろうと 放置していたのだけれど、大して使えないくせに使いたい欲求は高まるばかり。 しかし、先入観はよくないですね近所…

RSテレキャスと弾駆動の組合せ

久々に弾駆動(TWIN)を持ち出して今一番お気に入りのRSのテレキャスと弾駆動の組合せを某セッションで試してみた。結論としてドンピシャのマッチングであった。私の主な活動はセッションなので、セッションで使えるかどうかということが最大のテーマとなる。…

RS Guitarworks_SLAB 59 II

新しい1本です。 ついこの間シンラインのテレを入手したばかりなんですがこのメーカーのは前々から狙っていてようやくこの一本という個体に巡りあったのであまり躊躇なく入手しました。どっちかというと、シンラインの方がイレギュラーな買い物だったのです…

ギターを点数で評価する。

あくまで自分用にですが、ギターを客観的に評価する方法を自分なりに考えてみました。これにより買う時の根拠、売る時の根拠にもなります。100点満点で評価する方法ですが採点基準を明確にしてより精度の高いものにしたつもりです。点数が高い程良いギタ…

Fender Telecaster Thinline 72

72年のテレキャスシンラインを入手しました。 私はシンライン独特のサウンドホールがなぜか大嫌いで一生モノにすることはないと思っていたのですが、大好きな音の前にはアバタもえくぼでございます。 これは72年のストラトを調整に出した時に、「こんな…

CURRENT Kathy

今持っているギターには全く不満はないがセッションではシングルコイルの音もハムバッカーの音も欲しいと思うことがある。今回のギターはその欲求を満たすために手に入れたものです。考えてみればこの手のギターって初めてなんですよね。スタンダードなタイ…

ペダル/MADPROFESSOR _StoneGreyDistortion

まだ、色々なシチュエーションで試したわけではないが、 芯がちゃんと残って周りが歪み尚且つ太いという私が欲していた音を ほぼ満たすペダルである。 シングルピックアップ特にストラト用に購入。 TwoRockとは勿論、フェンダー系のアンプであれ好みの音を容…

TwoRockと弾駆動ペダルを組合せてみた。

最初このアンプはあんまりピンと来てなかったんですが、今ではなんというか弾いてる時の気持ちよさが今まで決して得られないもので中毒状態に近い状態です。ロベン先生も極一時的にご使用されていたペダル弾駆動をかませて弾いてみました。深い歪みを得る為…